2008年01月16日
風呂敷いろいろ 京都掛札
ちょっとアップするのが遅くなりましたが
先日の日曜日、久々に京都に行ってきました。
この日京都では全国女子駅伝が行われていて、その本番のレース前に行われた
「少女ミニ駅伝」に参加するため西京極陸上競技場に行ってきました。

力走する野口選手
先日の日曜日、久々に京都に行ってきました。
この日京都では全国女子駅伝が行われていて、その本番のレース前に行われた
「少女ミニ駅伝」に参加するため西京極陸上競技場に行ってきました。

力走する野口選手
今回、私の子どもは応援と選手のお手伝いとして参加でした。
私とカミさんは久しぶりの京都ということで
前から行きたかった風呂敷の専門店、京都掛札に行くことを目論んでいました。
付き添いで来ていたスポ少のコーチと選手のお母さんに子ども達をお願いして
阪急電車で掛札さんに向かいました。
西京極からは2駅目、大宮駅で降りて徒歩3分ほどです。(場所はHPでご確認下さい。)
ちょっと迷って掛札さんに電話をしたらほん近くでした。
ひっそりとたたずむお店、外から見るとブティックみたいに思いますが
ぱっと見ただけでは風呂敷専門店とは分からないです。
昨年、改装されたので余計にそう感じたかもしれません。
店内に入ると広いカウンターがあって
その後ろにディスプレイされているのが風呂敷
こんな感じ↓


僕が気になった風呂敷がこれ↓

何か思い出しません??・・・そうそう、ウルトラマンです。
そういうふうに思わずお店でいうたらお店の人も
「よく言われます」とお答えになった・・・
この柄は分銅繋ぎという柄でお金にまつわる柄だそうです。
風呂敷の柄にはそれぞれ意味があって、風呂敷自体が縁起物で
結婚式の引き出物等、おめでたいことによく使われるそうです。(詳しくは掛札のHPを参照下さい。)
かみさんと色々試した結果、
今回はこれを↓購入しました。


見た目は派手な感じなのですが持ってみると案外しっくりときます。
前々から風呂敷を使いたいなと思っていたのですが
実際に購入してみて風呂敷の使い勝手に改めて関心しました。
昔ながらの使い方・包み方だけでなく、今にあった使い方・包み方も
やってみたいと思ってます。
まずはPCを包んで持ち歩く・・・こんなんも試してみたいと思います。
その時はまたレポートします。では・・・
私とカミさんは久しぶりの京都ということで
前から行きたかった風呂敷の専門店、京都掛札に行くことを目論んでいました。
付き添いで来ていたスポ少のコーチと選手のお母さんに子ども達をお願いして
阪急電車で掛札さんに向かいました。
西京極からは2駅目、大宮駅で降りて徒歩3分ほどです。(場所はHPでご確認下さい。)
ちょっと迷って掛札さんに電話をしたらほん近くでした。
ひっそりとたたずむお店、外から見るとブティックみたいに思いますが
ぱっと見ただけでは風呂敷専門店とは分からないです。
昨年、改装されたので余計にそう感じたかもしれません。
店内に入ると広いカウンターがあって
その後ろにディスプレイされているのが風呂敷
こんな感じ↓


僕が気になった風呂敷がこれ↓

何か思い出しません??・・・そうそう、ウルトラマンです。
そういうふうに思わずお店でいうたらお店の人も
「よく言われます」とお答えになった・・・
この柄は分銅繋ぎという柄でお金にまつわる柄だそうです。
風呂敷の柄にはそれぞれ意味があって、風呂敷自体が縁起物で
結婚式の引き出物等、おめでたいことによく使われるそうです。(詳しくは掛札のHPを参照下さい。)
かみさんと色々試した結果、
今回はこれを↓購入しました。


見た目は派手な感じなのですが持ってみると案外しっくりときます。
前々から風呂敷を使いたいなと思っていたのですが
実際に購入してみて風呂敷の使い勝手に改めて関心しました。
昔ながらの使い方・包み方だけでなく、今にあった使い方・包み方も
やってみたいと思ってます。
まずはPCを包んで持ち歩く・・・こんなんも試してみたいと思います。
その時はまたレポートします。では・・・
Posted by シンペイ at 08:07│Comments(2)
│休日
この記事へのコメント
毎度 初です
いつもいつもゆっくりいきま商店やその他様々では
お世話になり本当にありがとうございます
このブログの存在も知らず閲覧が遅くなりました ごめん
仕事用だけでも紙面に掲載しましょうか?
ご検討下さい。
今回のプレゼント(バースデーソングプレゼント)応募ありましたよ
よかった〜
くどいけどインタビューよろしく(^-^)
ゆっくりいきま商店IT部 部長殿
いつもいつもゆっくりいきま商店やその他様々では
お世話になり本当にありがとうございます
このブログの存在も知らず閲覧が遅くなりました ごめん
仕事用だけでも紙面に掲載しましょうか?
ご検討下さい。
今回のプレゼント(バースデーソングプレゼント)応募ありましたよ
よかった〜
くどいけどインタビューよろしく(^-^)
ゆっくりいきま商店IT部 部長殿
Posted by かずろう at 2008年01月17日 17:57
かずろう へ
初コメントおおきに!
こちらこそ色々、お世話になっております。
ブログのURLの記載、よろしくです。
どんなバースデイソングが誕生するか楽しみやな。
また、発表してや。
初コメントおおきに!
こちらこそ色々、お世話になっております。
ブログのURLの記載、よろしくです。
どんなバースデイソングが誕生するか楽しみやな。
また、発表してや。
Posted by シンペイ
at 2008年01月18日 07:53
